事業紹介

SERVICE

nenkin biz

“社員自ら退職金を積み立てる”制度を設計 企業年金制度で社員の未来を守る

選択制DBは従業員が給与の一部を退職金として積み立てることができます。
この制度の導入工数を最小限に減らしながら、社員と企業どちらにもメリットをもたらすよう効果的に運用するサポートを行います。

年金ビス

FEATURE

サービスの特徴

企業の負担増にならない

企業の負担増にならない

退職金の原資は"従業員自ら積立する"仕組みを採用。企業の負担にならずに企業年金制度設計が可能になります。

コスト軽減を同時に実現

コスト軽減を同時に実現

選択制DBは、「選択給」の範囲で退職金掛金を自由に設計できます。退職金掛金は税金や社会保険料の算定対象外になるため、所得税や住民税、社会保険料などの負担軽減につながることが見込めます。社会保険料は労使折半のため、結果として法人の福利厚生費の軽減が期待できます。

離職率の改善

離職率の改善

他にはない柔軟な企業年金制度を福利厚生に採用することで、採用力の向上や離職率の改善効果が期待できます。

COMPARISON

制度比較

制度比較

SUPPORT

企業年金制度導入サポート

選択制DBは従業員が給与の一部を退職金として積み立てることができます。この制度の導入工数を最小限に減らしながら、社員と企業どちらにもメリットをもたらすよう効果的に運用するサポートを行います。

企業年金制度導入サポート

REVIEW

お客様の声

導入サポートでスムーズに制度設計!

管理部 Kさん 従業員数30名規模

管理部 Kさん
従業員数30名規模

企業年金制度の導入を決めたものの、社内に専門知識がなく、どこから手をつければよいか悩んでいました。そんな時にこのサポートサービスを利用し、煩雑な手続きをスムーズに進めることができました。
特に、制度設計から運用開始までの流れを明確に示してもらえたことで、担当者の負担も大幅に軽減。従業員にも分かりやすく説明できる資料を作成してもらえたため、導入後の社内理解もスムーズでした。

従業員満足度の向上のため企業年金制度を導入

管理部 Iさん 従業員数50名規模

管理部 Iさん
従業員数50名規模

従業員の将来の安心を考え、企業年金制度の導入を検討していましたが、同時に社内浸透のハードルの高さを感じていました。そこでこちらのサービスを利用したところ、従業員への説明も担当のFPの方が行なっていただけたので、従業員からも「わかりやすく、老後の資産形成の見える化ができた」と好評で、満足度向上につながっています。今後の運用についてもサポートが受けられるので、安心して制度を活用していけそうです。

不動産投資相談件数 20,000件突破

2万件以上の実績から作られた確かなデータと分析

figicは区分不動産の購入を検討されているお客様に向けたセカンドオピニオンサービスです。2万件以上の相談実績から作られたビッグデータを活用し、お客様の物件選定のサポートをいたします。
物件購入後も運用、出口戦略まで相談できるトータルサポートサービスです。

フィジック

FEATURE

サービスの特徴

不動産投資のセカンドオピニオンサービス

不動産投資の
セカンドオピニオンサービス

お客様と寄り添う第三者機関として、物件選定をサポートいたします。また現在検討中の物件の査定も行うことが可能です。

多くの相談実績から作られた最新の情報を提供

多くの相談実績から作られた
最新の情報を提供

2万件以上の相談実績から作られた独自のビッグデータを元に、ファイナンシャルプランナーがお客様のサポートを行います。エリアの相場価格、販売実績など市況の変化を反映させながら他では得られない最新の情報をご提供いたします。

出口戦略までトータルサポート

出口戦略まで
トータルサポート

フィナンシャルプランナーが専属の相談相手として担当し、物件購入後も家賃変更手続きや売却時の相談など物件の購入から売却の出口戦略まで、ライフプランに合わせて相談することが可能です。

REVIEW

お客様の声

『購入物件を見るポイントが分かる』

Nさん 男性 東京都

Nさん 男性
東京都

二件目購入時に利用させていただきました。すでに提案もらっていた物件の精査をしてもらいましたが、個人で得られる情報以上のデータを出してもらい大変参考になりました。個人の主観に頼らず不動産投資ができるサポートがあるのはありがたいです。

『夫婦でお世話になりました』

Kさん 女性 神奈川県

Kさん 女性
神奈川県

夫婦で不動産投資を考え始めてからネットで情報を集めていましたが、結果よくわからずいくつか不動産会社を回ってきました。その結果何を購入するべきかわからない中でのFPの方との面談は、私たち夫婦の状況を十分に理解してくださり、何をポイントとして物件を選ぶか理解ができてスッキリしました。